小社では,毎年インターンシップを実施しております。
出版業界を目指す学生が就職体験を通じて,ビジネスに必要な行動や考え方を学び,働くことを考える場を提供させていただいております。
◆プログラム
参加者:2名(拓殖大学3年生,日本大学3年生)
実施日:2009年8月3日(月) 〜 8月7日(金)
日 程
主な実習内容
1日目
取次会社見学 ・ 組版会社見学
2日目
洋紙店倉庫見学 ・ 書店営業 ・ 広告打ち合わせ
3日目
印刷会社見学 ・ 著者との打ち合わせ
4日目
製本会社見学 ・ 書籍納品
5日目
書籍入出庫作業
◆実習体験者のコメント
■今回のインターンシップ参加の意気込み
本が好きで出版に興味があり,出版社とは実際どのような仕事を行うのか詳しく知りたいと思い応募しました。就職活動を目前にひかえ,志望の業種である出版業界がどういったものか体験したいです。また,創成社は厳しいというウワサを聞き,自分の甘い部分を見つけられるのではないかと考えました。仕事を体験させていただくことで今後,社会に出るにあたっての経験を積みたいです。
■今回のインターンシップで勉強になったこと
組版から印刷,製本にいたるまで,本が出来上がる過程がリアルにわかりました。また,本が販売されるまでの過程,納品や書店営業まで実際に見ることができてとても勉強になりました。
さらに自分がいかにビジネスマナーを知らなかったかということがわかり,各機関との連携をまのあたりにして,人付き合いの大切さというものも痛感しました。
製本会社の見学
■今回のインターンシップで印象に残ったこと
印刷会社で印刷の仕組みを説明していただいたことや書店営業です。また,1日を費やして行った倉庫での作業も印象に残っています。たくさんの本が積まれていて圧倒されました。
本の梱包作業
小社のインターンシップは,今年で8年目を迎えました。
出版不況が叫ばれるなか,少しでも出版に興味をもつ学生が増え,業界の活性化につながればとの思いで実施しております。
最後になりましたが,お忙しいなか,ご協力いただいた関係各機関のみなさまに対して厚く御礼申し上げます。