 |
|
 |
著者 |
 |
: |
 |
中本和秀[編著] |
発行形態 |
 |
: |
 |
書籍 |
判型 |
 |
: |
 |
A5 |
頁数 |
 |
: |
 |
304頁 |
ISBN |
 |
: |
 |
978-4-7944-2599-7 |
C-CODE |
 |
: |
 |
C3034 |
価格 |
 |
: |
 |
2,900円+税 |
詳細 |
基礎理論の成り立ちを原点にたどることで,現実に息づく経営の本質に迫る1冊。
「マーケティングという概念」を第25章に追加した。
|

目 次 |
第1章 | 経営と経済─その字義と語義およびその転換─ |
第2章 | 事例研究と学習法 |
第3章 | 法人と会社 |
第4章 | 会社の資金調達 |
第5章 | 経営理念 |
第6章 | 企業の社会的責任・コンプライアンス |
第7章 | 経営環境と経営戦略 |
第8章 | 競争の戦略 |
第9章 | 戦略策定 |
第10章 | 戦略的意思決定の特性と方法 |
第11章 | プロダクト・ポートフォリオ・マネジメント(PPM) |
第12章 | ビジネス・システム |
第13章 | 大学のアイデンティティと企業家精神―札幌大学出身の社長さん― |
第14章 | 組織する |
第15章 | 規模の経済性 |
第16章 | 科学的管理法 |
第17章 | フォード・システム―いかに多く生産するか― |
第18章 | GMのフルライン戦略―いろいろな車をたくさん作り,売る― |
第19章 | トヨタ生産方式―いかにむだなく生産するか―─ |
第20章 | 人間関係論:働く個人の動機づけ(1)―やる気はどこから生まれるか― |
第21章 | 欲求階層説:働く個人の動機づけ(2) |
第22章 | X理論とY理論:働く個人の動機づけ(3) |
第23章 | 動機づけ―衛生理論:働く個人の動機づけ(4) |
第24章 | 人間関係論とリーダーシップ |
第25章 | マーケティングという概念 |
|
|

|
|

|
 |