 |
|
 |
著者 |
 |
: |
 |
宇山 通[著] |
発行形態 |
 |
: |
 |
書籍 |
判型 |
 |
: |
 |
A5 |
頁数 |
 |
: |
 |
320頁 |
ISBN |
 |
: |
 |
978-4-7944-2606-2 |
C-CODE |
 |
: |
 |
C3034 |
価格 |
 |
: |
 |
3,800円+税 |
詳細 |
トヨタ,VW,マツダの比較を通して,企業規模や目指す方向性の違いによる部品共通化アプローチの多様性を明らかにした。
|

目次 |
序 章 本書の課題と構成
第1編 部品共通化アプローチの静態的構造
第1章 トヨタのセグメント別構造共通化
第2章 VW グループの隣接3セグメント構造共通化
第3章 マツダの全セグメント機能共通化
第4章 新たな部品共通化アプローチの構造
第2編 部品共通化アプローチの動態的推移
第5章 セグメント別構造共通化の背景 ―トヨタ,過剰多様化への対応―
第6章 隣接3セグメント構造共通化の背景 ― VW グループ,PF 単位での過剰共通化への対応―
第7章 全セグメント機能共通化の背景
第8章 部品共通化アプローチの推移
終 章 結論と残された課題
|
|

|
|

|
 |