おすすめの1冊

一覧

『成長する人と組織―人間主義的視点をもつ人的資源管理論―』

人間主義の視点から体系化しなおした入門書。エッセイやケーススタディなども交えながらわかりやすく解説した。


過去おすすめの1冊


イベント・書店情報

一覧
  


イベントが決まり次第ご案内いたします。



過去のイベント情報


図書目録

2018-2019年度版図書目録ができました。

書店様へ

販売に役立つ情報をお届けします。

出版のご案内

出版のご構想につきましては,お気軽にお問い合わせください。

メディア

掲載した広告の一部をご紹介いたします。

インターンシップ

出版業界を学べる充実の内容です。






日本保育学会


小社は,5月22・ 23日に愛媛県松山市の松山東雲女子大学・松山東雲短期大学キャンパスで開催される,「日本保育学会第63回大会」に出展いたします。
年1回開催されるこの大会では,毎年2,000人以上が参加し,会員による研究発表が行われています。
子どもを取り巻く暗いニュースが多い中,笑顔いっぱいの子どもたちが自分の未来に希望が持てるように,また,そういった子どもたちを支える方々のために,小社にできる範囲で貢献できればと考えております。
詳しい内容につきましては,決定次第こちらのページにて随時お知らせいたします。
ぜひ機会がございましたら,小社ブースまでお立ち寄りください。

第63回大会の公式サイトはこちら



日本保育学会 第63回大会

 


プログラム
主 催:日本保育学会(公式サイトはこちら)
会 場:松山東雲女子大学・松山東雲短期大学キャンパス(アクセス情報はこちら)
実施日:2010年5月22日(土)〜5月23日(日)
日 程
時 間
内 容
1日目 09:30〜13:00
14:00〜16:00
16:30〜18:30
開会式・記念講演・総会・表彰式
特別講演T
特別講演U
2日目 09:30〜11:30
13:30〜15:30
シンポジウム・研究発表
自主シンポジウム


ラインナップ

当日会場にて販売いたします書籍一覧です。

 保育新書



キレる子と叱りすぎる親―自由に感情を表現する方法―
石川憲彦[著]

感情を表現することは本当に悪いことなのか? 精神科医の立場から,上手に「キレる子」の育て方を探る。

障害児保育―自立へむかう一歩として―
山田 真[著]

障害児が健常児と生活することの意義について著者の実体験を元に提言した。




食育の力―子どもに受け継がれる生活の知恵―
橋美保[著]

わが子の健全な育ちを支えるためになにが必要か? 子どもの意欲を高める安全で美味しい食生活のすすめ。食事は楽しい♪

子どものいじめの「いのち」のルール―いのちから子育て・保育・教育を考える―
岡本富郎[著]

子どもは「いのち」をどう考えているのか? いじめからその大切さを見直す一冊。




子どもが病気になる前に知っておきたいこと―病児・病後児保育の考え方―
高野 陽・金森三枝[著]

家庭でできる予防法から病中・病後のケアまで,病気と向き合う子育てを提言した!

子育て支援の危機―外注化の波を防げるか―
前原 寛[著]

子育ての主体者は誰なのか? 社会の子育て支援の現状を解説するとととに,今後のあり方を探った。




ストレスのない子育てとシンプルライフ―インドから学ぶゆとりのある暮らし―
金田卓也・サラソティー[著]

インド世界と長年関わってきた著者が,子育て・暮らしに関わる「ヒンドゥーの智慧」をまとめた。

 



 保育実務書



よくわかる保育所実習[第三版]
百瀬ユカリ[著]

実習前の心構えから当日の保育技術,実習終了後のお礼文の書き方までを解説。多くの実習生の体験談も紹介する。新旧の保育所保育指針を掲載

よくわかる幼稚園実習
百瀬ユカリ[著]

実習生が実習前,実習中,実習後にすべきことと心構えを説いた。ポイントがつかめる実習日誌と指導計画案の実例をもとにわかりやすく解説した。




実習に役立つ保育技術
百瀬ユカリ[著]

幼稚園実習や保育所実習に役立つ技術指導のポイントをまとめた一冊。歌・手遊び・お話・製作等,すぐに使えるアイディアが満載。

保育現場の困った人たち―こんなときどうする?―
百瀬ユカリ[著]

予期しない出来事が起こる保育現場の「困った人たち」を50項目にまとめて,解決のヒントを提案する。あなたのまわりにも,きっといる!




厳選 保育用語集
百瀬ユカリ・小堀哲郎・森川みゆき[編著]

保育士試験に必要な保育の基礎用語を網羅した,受験者必携の用語集。過去の出題頻度が一目でわかる☆付き。

 



 その他関連書



今どきの学生とあきらめない教育―次代を引き継ぐ主役なればこそ―
井沢良智[著]

若者に期待する大学文壇からのエール! 時代とともに変化する学生像と可能性について言及した。

なぜ,子どもたちは遊園地に行かなくなったのか?
白土 健・青井なつき[編著]

老舗遊園地の夢の軌跡をたどるとともに,最新テーマパークや都市型アミューズメント施設の台頭を探った。









ページの先頭へ戻る