
おすすめの1冊 |
 |
イベント・書店情報 |
 |

 |
2018-2019年度版図書目録ができました。 |
 |

 |
販売に役立つ情報をお届けします。 |
 |

 |
出版のご構想につきましては,お気軽にお問い合わせください。 |
 |

 |
掲載した広告の一部をご紹介いたします。
|
 |

 |
出版業界を学べる充実の内容です。 |
 |
|  |
2011年を振り返る 創成社5大ニュース
 |
2012年がスタートして2週間が経過しました。振り返れば,東日本大震災に内閣の交代,タイの大規模洪水など,2011年は多くの重大ニュースを耳にしました。 |
社会的には暗いニュースの目立った2011年ですが,小社の社員はどのような1年を過ごしたのでしょうか。社員から集めた2011年の5大ニュースを,関連書籍とともにご紹介します。 |
|
 |
 |

|
|
 |

まちづくりの論理と実践 ―都市中心市街地のまちづくり戦略―

濱田恵三[著]

「住みやすいまち」ってどんな「まち」でしょう。
「道路が整備されている?」「商業施設がたくさんある?」「学校が近くにある?」
「吉祥寺?」「自由が丘?」「下北沢?」そもそも東京はよい「まち」なのでしょうか?



|

|
|

|
|
 |

数字でみる観光[2011-2012 年度版]

社団法人 日本観光振興協会[編著]

実家である北海道へ4年ぶりに帰省しました。
北海道は,広大な自然と食材のイメージですが,温泉地数とその宿泊利用者数も全国1位なんです。データ好きな方は,旅のお供に是非!



|

|
|

|
|
 |

消費税10%上げてはいけない

大矢野栄次[著]

出版社の社員としては,全商品のバーコードの付け替えを1年半の間に2回も行わないといけないことが気になりました。
「子ども手当」のように,やっぱり元に戻すというのも困ります!



|

|
|

|
|
 |

自分のキャリアを磨く方法

山本 寛[著]

入社して,あっという間に5年が経ちました。
これから,さらに仕事力をアップさせるために,じっくりとこの本を読んでみたいと思います!



|

|
|

|
|
 |

福祉の総合政策[新訂五版]

駒村康平[著]

日本は高齢化率が23%を超え,5人に1人が高齢者という「本格的な高齢社会」に
なっています。高齢者が安心して暮らせるように福祉政策が充実した日本であって
ほしいと思います。



|

|
|
|

|