
おすすめの1冊 |
 |
イベント・書店情報 |
 |

 |
2018-2019年度版図書目録ができました。 |
 |

 |
販売に役立つ情報をお届けします。 |
 |

 |
出版のご構想につきましては,お気軽にお問い合わせください。 |
 |

 |
掲載した広告の一部をご紹介いたします。
|
 |

 |
出版業界を学べる充実の内容です。 |
 |
|  |
新・大学生が出会う法律問題
 |
今回は,このたび刊行した『新 大学生が出会う法律問題』から,身近な法律問題を紹介いたします。 |
つい気を緩めてしまいがちな夏休み。アルバイト先やお出かけ先,インターネットの世界で |
思わぬトラブルに巻き込まれる前に,法律の基礎知識を身につけておくのもよいのではないでしょうか。 |
|
 |
 |
自転車運転中の事故 |

|
歩行者と自転車の事故では,被害者に後遺障害が残ったとして,莫大な賠償金が請求されたものもあります。 |
自転車を運転中,不注意で人を死傷させる事故を起こした場合は,刑法によって,過失傷害罪,過失致死罪,重過失致死傷罪の罪に問われます。 |
自転車は気軽に乗れるからといって,気を緩めてはいけません。 |
|
|
|
|
|
アルバイト先のトラブル |

|
アルバイト先でのトラブルとして |
・「アルバイト代が約束より少ない」 |
・「過度な労働を強いられた」 |
・「理由なく解雇させられた」 |
などがあげられます。 |
このようなトラブルが発生した際には,「労働基準法」や「労働契約法」,「最低賃金法」といった労働に関する法律によって規制されます。 |
ブラックバイトという言葉をよく聞きますが,何がブラックなのか正しく判断できるように,これらのルールを知ることが大切です。 |
|
|
|
インターネット上のトラブル |

|
インターネット上のトラブルに,通販などの売買によるものがあります。 |
最近では,インターネットの通信販売サイトで,商品を前払いで購入したのに商品が送られてこない,代金の返還を請求しようとしたらサイトが消えていたというような事例が多く発生しています。 |
こうした場合は,特定商取引法が適用されます。特定商取引法は,事業者と消費者との間の適正なルールを規定するものですが,通信販売を利用する際にはあらかじめその通販サイトが信頼できるものか確認することが重要でしょう。 |
|
|
|

|


 |
もっと詳しく知りたい方は…
|
|


|
 |
 |

新・大学生が出会う法律問題―アルバイトから犯罪・事故まで役立つ基礎知識―

信州大学経法学部[編]

なにか問題が起こったときには,その法律に従って解決されることになります。したがって,法律を知っていると得する,あるいは,知らないと損をすることがたくさんあります。
本書で,多様な法分野を身近な事例で取り扱うことで,網羅的に見ることができます。法学にはどのような分野があって,どういう特色を持っているのかをつかんだ上で,学生生活を平和のままエンジョイする素養を身につけてほしいと思います。
(はしがきより)


|

|
|
|   |
|
|