Webからご注文いただくお客様へ

おすすめの1冊

一覧

世論とメディアでみる戦後日米関係―日本はこの国とどう付き合ってきたのか―

アメリカ外交はどう変わってきたのか。今後の日米関係を見通す上で必読の1冊。


過去おすすめの1冊


図書目録

2024-2025年度版図書目録ができました。

出版のご案内

出版のご構想につきましては,お気軽にお問い合わせください。

メディア

掲載した広告の一部をご紹介いたします。

インターンシップ

出版業界を学べる充実の内容です。






書籍検索結果

並び替え:
 
検索条件を変更

121〜140件 / 全282件を表示しています。

前のページへ<<  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  >>次のページへ

 
121
 
 
原価計算の基礎
阪口 要[編著]
ISBN:14441 
C-CODE:C3034 
判型:A5・224頁 
費目別計算から活動基準原価計算まで,12の章に分けわかり易く解説した。巻末には原価計算基準も掲載し,体系的な知識が身につく! 
2400円+税
 
注文数:
 
 
 
122
 
 
簿記のススメ―人生を豊かにする知識―
上野清貴[監修]
ISBN:14397 
C-CODE:C3034 
判型:四六判・256頁 
一般教養として簿記を身につけるメリットについて,具体例をあげ,平易に解説した。 
1600円+税
 
注文数:
 
 
 
123
 
 
非営利組織会計テキスト
宮本幸平[著]
ISBN:14403 
C-CODE:C3034 
判型:A5・192頁 
公益法人,社会福祉法人,NPO,病院,さらに地方政府を加え,非営利組織の会計制度,理論,計算処理,機能について丁寧に解説した一冊。 
2000円+税
 
注文数:
 
 
 
124
 
 
社会的責任の経営・会計論―CSRの矛盾構造とソシオマネジメントの可能性―
足立 浩[著]
ISBN:14427 
C-CODE:C3034 
判型:A5・384頁 
CSR推進の一方で不祥事が絶えない現在のマネジメント・システム。その問題点を経営・会計の視点から明らかにし,あるべき姿を日米の事例に探った。 
3000円+税
 
注文数:
 
 
 
125
 
 
監査人監査論―会計士・監査役監査と監査責任論を中心として―
守屋俊晴[著]
ISBN:14311 
C-CODE:C3034 
判型:A5・352頁 
オリンパスをはじめ,10社の会計不正事件の事例を検証し,経営者の経営判断・監査人の監査機能の重要性と今後の課題に迫った。 
3600円+税
 
注文数:
 
 
 
126
 
 
複式簿記の理論と計算
村田直樹・竹中 徹・森口毅彦[編著]
ISBN:14335 
C-CODE:C3034 
判型:A5・400頁 
商業簿記と工業簿記を1冊にまとめることで,日商簿記検定3級から2級へのステップアップを容易にした入門書。別冊問題集も同時刊 
3600円+税
 
注文数:
 
 
 
127
 
 
ソフトウェア原価計算―定量的規模測定法による原価計算―
井手吉成佳[著]
ISBN:14359 
C-CODE:C3034 
判型:A5・240頁 
ソフトウェアの開発効率を高めるだけでなく,経営計画や予算管理にまで有用な原価計算の手法を,FP法を導入して検討した。 
2700円+税
 
注文数:
 
 
 
128
 
 
活動を基準とした管理会計技法の展開と経営戦略論
広原雄二[著]
ISBN:14274 
C-CODE:C3034 
判型:A5・ 224頁  
活動を基準とした管理会計技法の考察し,経営戦略の実行手段としての性格を有するこの管理会計技法が時代に即した経営戦略論と関係があることを検証する。 
2500円+税
 
注文数:
 
 
 
129
 
 
ライフサイクル・コスティング―イギリスにおける展開―
中島洋行[著]
ISBN:14267 
C-CODE:C3034 
判型:A5・192頁 
イギリスにおけるライフサイクルコスティング(LCC)について歴史的な展開を考察した1冊。 
2400円+税
 
注文数:
 
 
 
130
 
 
社会化の会計―すべての働く人のために―
熊谷重勝・内野一樹[編著]
ISBN:14281 
C-CODE:C3034 
判型:A5・ 176頁 
株主ほか,労働者や環境にも配慮した企業のあるべき姿を,会計学の視点から提示した。 
1900円+税
 
注文数:
 
 
 
131
 
 
テキスト複式簿記入門
安國 一[編著]
ISBN:14236 
C-CODE:C3034 
判型:B5・256頁 
複式簿記の基礎原理と手続を平易かつ簡潔に説明した。 
2700円+税
 
注文数:
 
 
 
132
 
 
財務会計論
保坂和男[著]
ISBN:14229 
C-CODE:C3034 
判型:A5・208頁 
財務会計の基礎を体系的に説明。初学者から国家試験受験者まで幅広く対応したテキスト。 
2400円+税
 
注文数:
 
 
 
133
 
 
会計倫理
田中恒夫[著]
ISBN:14212 
C-CODE:C3034 
判型:四六判・128頁 
倫理学の基礎と実務における会計倫理の重要性を説いた。 
1200円+税
 
注文数:
 
 
 
134
 
 
アメリカ品質原価計算研究の視座
浦田隆広[著]
ISBN:14175 
C-CODE:C3034 
判型:A5・192頁 
アメリカ品質原価計算の社会経済的意義を,その生成・確立期である1970−80年代を中心に考察した。 
2200円+税
 
注文数:
 
 
 
135
 
 
企業不動産の会計と環境―IFRS時代のCREのために―
山本 卓[著]
ISBN:14168 
C-CODE:C3034 
判型:A5・224頁 
近年変化の激しい企業不動産に対して,会計と環境の面から分析を行った。 
2500円+税
 
注文数:
 
 
 
136
 
 
大学生のための基礎簿記
佐藤芳次[著]
ISBN:14144 
C-CODE:C3034 
判型:B5・152頁 
簿記の基礎理論を,資本と利益に注目してわかりやすく解説した1冊。 
1500円+税
 
注文数:
 
 
 
137
 
 
企業と事業の財務的評価に関する研究―経済的利益とキャッシュフロー,セグメント情報を中心に―
平岡秀福[著]
ISBN:14120 
C-CODE:C3034 
判型:A5・304頁 
企業と事業を財務的に評価するための諸指標の測定方法,関係性などを明らかにし,具体的事例による分析を行った。 
3200円+税
 
注文数:
 
 
 
138
 
 
簿記問題集[全経2・3級+日商3級]
山本孝夫・前川邦生[編]
ISBN:14106 
C-CODE:C3034 
判型:B5・176頁 
日本商工会議所検定試験合格レベルの実力が付く簿記問題集。基礎問題・演習問題・日商合格問題の3つのステップにわけ,段階的に学べるよう工夫した。 
1900円+税
 
注文数:
 
 
 
139
 
 
[新版]例解演習基本簿記
山本孝夫・前川邦生[編]
ISBN:14090 
C-CODE:C3034 
判型:B5・336頁 
初学者が簿記システムを修得するために最適の一冊。巻末には,9回分の日商簿記3級と全経簿記2・3級の模擬試験問題を用意し,丁寧な解説を付けた。 
3100円+税
 
注文数:
 
 
 
140
 
 
監査入門ゼミナール[第3版]
長吉眞一・異島須賀子[著]
ISBN:14021 
C-CODE:C3034 
判型:A5・252頁 
初学者でも監査論を理解できるよう図表などを用いてわかりやすく解説した入門書。監査基準改訂など,最新の情報にも対応した。 
2200円+税
 
注文数:
 
 
前のページへ<<  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  >>次のページへ



ページの先頭へ戻る